ローマ発着!天然酵母とマルケのパンを学ぶ5日間
2019年11/1-5
4泊5日マルケ州パン作り教室
ル・ジレットゥ初!ローマ発着のパン作り教室ツアーです。ご宿泊先は貸切豪華イタリアンヴィラ!またお教室も毎朝ヴィラのキッチンにて行われます。*1
教室を開いて下さる先生はマルケで生まれ育ったパン職人、アレッサンドロ・サルバトーリ先生。今年から自分のベーカリーをオープンし、また小麦粉農場と製粉所のオーナーでもある、若手ながらも経験豊富な職人さんです!彼の一番のこだわりはなんといってもマルケ産の小麦粉。自分の目で確かめた小麦粉のみを使用するため農場のオーナーになったとのこと。ですので、レッスンで使用する小麦粉はアレッサンドロ先生こだわりの無農薬小麦粉のみです!またツアーではそんなマルケを素材から知ってもらおうと製粉所をプライベートツアー致します。昔ながらの石臼挽き製粉機も見れますよ。
今回のお教室の大きなテーマがリエビト・マードレ。イタリアのパン作りの基礎とも呼べる天然酵母です。日本へ戻ってからも活用出来るよう仕込み方から学びます!またお教室はイタリア語となりますが、日本人のアテンドが終始付きますのでご安心を。
参加者全ての方に目が届くよう、ツアー最大催行人数8名様のこじんまりとしたツアーです。パン作り以外にも、午後はマーケット、ワイナリーや工場見学といった観光要素も組み込んでいますので、お教室のみならず、マルケそのものをご堪能できる内容となっております!ツアー詳細はこちらより。
教室を開いて下さる先生はマルケで生まれ育ったパン職人、アレッサンドロ・サルバトーリ先生。今年から自分のベーカリーをオープンし、また小麦粉農場と製粉所のオーナーでもある、若手ながらも経験豊富な職人さんです!彼の一番のこだわりはなんといってもマルケ産の小麦粉。自分の目で確かめた小麦粉のみを使用するため農場のオーナーになったとのこと。ですので、レッスンで使用する小麦粉はアレッサンドロ先生こだわりの無農薬小麦粉のみです!またツアーではそんなマルケを素材から知ってもらおうと製粉所をプライベートツアー致します。昔ながらの石臼挽き製粉機も見れますよ。
今回のお教室の大きなテーマがリエビト・マードレ。イタリアのパン作りの基礎とも呼べる天然酵母です。日本へ戻ってからも活用出来るよう仕込み方から学びます!またお教室はイタリア語となりますが、日本人のアテンドが終始付きますのでご安心を。
参加者全ての方に目が届くよう、ツアー最大催行人数8名様のこじんまりとしたツアーです。パン作り以外にも、午後はマーケット、ワイナリーや工場見学といった観光要素も組み込んでいますので、お教室のみならず、マルケそのものをご堪能できる内容となっております!ツアー詳細はこちらより。
パン職人 アレッサンドロ・サルバトーリマルケで生まれ育ったアレッサンドロ。パン屋を経営していたおじいちゃん、そして製粉所を営んでいたひいおじいちゃんとまさにパン職人になるために生まれてきたかのような理想な環境で育ってきた。おじいちゃんと6歳の時に初めて一緒にパンを焼き、それ以来虜になったそう。しかし大人になるにつれ、パン職人になる夢は諦め、大学では心理学を学び、カウンセラーとして勤め始める。だが、幼少時代の夢が捨てきれず、再び学校へ通い、パン職人への道を歩み始める。一年間はパリでも修業したとのこと。そして今年からはついに自分のパネッテリア兼ピッツェリアをオープンするに至る。そんなアレッサンドロがパン作りにおいて最もこだわるのはやはり小麦粉。自ら納得のいく小麦粉を手に入れるため、小麦粉農場のオーナーにもなり、無農薬のマルケ産の小麦粉のみを使用し、毎日お客様にパンを提供している。
|
|
マルケのパンお教室では5種類のマルケ郷土パンを焼き上げていきます。
レッスン初日はマルケで最も有名な「クレーシャ 」、そして「クレーシャ ・ディ・パスクア」を。同じ名前でも全く別物のこの2種類、クレーシャはピアディーナに似たパリパリの薄焼きパンでハムやチーズなどの挟んで食べます。後者はパルメザンチーズとペコリーノをふんだんに使用したふかふかのチーズパンです。 2日目にはマルケの食卓に必ずと言っていいほど登場する「カゼレッチョ」です。全粒粉とリエビト・マードレを使用して作る定番の一品です。 そして最後にほんのり甘いロールパン「マリトッツィ」と具をたっぷり詰めた「キキ・リピエノ」の2種類を作ります。マリトッツィは南イタリアで人気の朝ごはんパンでして、マルケではレーズンとアニスを使用して作るのが特徴です。一方のキキ・リピエノはツナとお野菜を贅沢に詰め込んだフォッカチャとなっております。 |
|
滞在先滞在先はシビッリーニ山脈の麓に位置する、コムナンザの街から約1キロ離れた静かな丘陵の上に立つヴィラ。石レンガ造りが特徴的な19世紀初頭に建てられたマルケを代表する農村建築の一つです。昔ながらのカントリーハウスのスタイルを維持しながらも室内は全て新しくリノベーションされてあります。
ヴィラの外にはたくさんのオリーブの木々、大きなお庭、温水ジャクジーと普段の忙しい日々を忘れ、ゆっくりとリラックスできるかと。お天気の良い日は外のテラスで朝食、ランチを取れますよ! また、ヴィラ内部はベットルーム4部屋、バスルーム3つ、キッチンと共用スペースという構造になっております。レッスンは毎朝広々とした共用スペースで行われ、パンは通常の家庭用ガスオーブンとイタリアならでは薪窯の両方で焼き上げます! |
|
ツアーの流れ
|
|
|
|
ご質問、お問い合わせ等はこちらから!
旅行条件
旅行日数 |
4泊5日 |
最少催行人員 |
4名(最大8名) |
食事回数 |
朝食4回 昼食3回 夕食4回 |
ピックアップ、ドロップオフ |
ローマ市内 |
お一人様のご参加 |
可(+400€) |
その他ツアーに含まれているもの |
パン教室代および材料費、製粉工場見学費、ワイナリー見学および試飲費、毎朝のお部屋のクリーニング費 |
日本人アテンド、ドライバー(イタリア人) |
ローマから終始同行 |
*1 ヴィラは全4部屋、バスルーム付のベットルーム1部屋、お部屋の外に専用バスルーム付ベットルーム1部屋、共用バスルームのベットルーム2部屋という設計になっております。それぞれお値段が異なりますので、まずはご相談下さい。
*2 トリュフ祭のランチ代のみお客様のご負担となっております。ご了承下さいませ。
*3 ローマ以外の発着をご希望の方は要相談。
*2 トリュフ祭のランチ代のみお客様のご負担となっております。ご了承下さいませ。
*3 ローマ以外の発着をご希望の方は要相談。
LU GIRETTU -ON THE ROAD- | P.IVA: 02337730440