LU GIRETTU - ON THE ROAD-
  • Home
  • Tour
    • Basic Tour
    • Highlight Tour
    • Winery Tour
    • Options
  • Marche
    • Sightseeing
    • Food
    • Wine
    • Fashion
  • Blog
  • About Us
  • Contact

Pollo in Potacchio ポッロ・イン・ポタッキオ

1/26/2021

Comments

 
イタリア マルケ 郷土料理 ポッロインポタッキオ 鶏肉料理
皆さん、こんにちは!今日はマルケの郷土料理 Pollo in Potacchio(ポッロ・イン・ポタッキオ)を紹介したいと思います。少ない材料で簡単に出来る一品ですので、ぜひ日本でも召し上がってみて下さいね!最後にレシピを載せておきます。
そもそもPotacchioって言葉、聞きなれないですよね?名前の由来には色々な説があるのですが、どうやらフランス語の"Potage"からきているらしく、イタリアにこの調理法が入ってきた際にPotacchioに変わったとか。"Potage"とは「鍋(Pot)で肉と野菜を一緒に調理すること」を意味するそうです!
またPolloはイタリア語で「鶏肉」のこと。でもこちらのPotacchio、鶏肉以外にも豚肉、羊、うさぎまたはお魚でも美味しく出来ます。
マンマの作る家庭料理ですが、マルケのちょっとした郊外のトラットリアやアグリツーリズモでも見かけますよ。
イタリア マルケ 郷土料理 ポッロインポタッキオ 鶏肉料理
鶏肉以外の材料はにんにく、ローズマリー、プチトマト、白ワインと至ってシンプルです。プチトマトではなく、トマトペーストを使って作るレシピもありますが、個人的にはプチトマトの方が断然美味しく出来るかと。トマトを使うものの、イタリア語でいういわゆるRosso(トマトソース)ではなく、黄金色に仕上げるのがコツです。
また煮込み料理のUmido(ウミド)とも違うんですよね。確かに第一段階の調理方法はin umido(煮込み)なのですが、仕上げにオーブンで焼き上げるのです!
鶏肉はどの部位でも美味しく出来ますが、皮付きのものを選びましょう。私は大抵、鶏の半身を切り身にしたもので作ります★
それでは早速調理法を見てみましょう!
イタリア マルケ 郷土料理 ポッロインポタッキオ 鶏肉料理

Pollo in Potacchi ポッロ・イン・ポタッキオ

調理時間:約1時間 3−4人前

材料

  • 鶏肉(皮付き、切り身)700g
  • プチトマト 200g
  • にんにく 1かけ
  • ローズマリー 2本
  • 白ワイン 1/2カップ
  • 塩、胡椒 適量
  1. 鶏肉に塩、胡椒で下味をつけます。またにんにくの皮を除きます。
  2. フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、ローズマリーを入れて炒めます。香りがついたら取り除きます。
  3. 同じフライパンに鶏肉を入れ、両面色が変わるまで焼きます。(強火)
  4. 表面が黄金色になったら、ワインと塩を加えます。
  5. ワインが蒸発し始めたら、火を中火に弱め、プチトマトを加えます。フライパンに蓋をし、30分ほど煮込みます。この際にオーブンを180度に熱しておきます。
  6. 30分後、液体が蒸発し、ソース状態になり始めたら、材料を全てオーブン皿に移し、熱しておいたオーブンで約15分間焼きます。
  7. 鶏肉の表面がこんがり焼きあがったら完成です!
イタリア マルケ 郷土料理 ポッロインポタッキオ 鶏肉料理
行程3
イタリア マルケ 郷土料理 ポッロインポタッキオ 鶏肉料理
行程5、この状態で蓋をします
イタリア マルケ 郷土料理 ポッロインポタッキオ 鶏肉料理
行程6、このままオーブンへ
最後にポッロ・イン・ポタッキオに合わせるオススメワインの紹介です!
マルケの郷土料理なので、ぜひ土着のワインと合わせて頂きたいのですが、その中でも私は特にペコリーノと合わせるのが好きです。
酸味とミネラル感が特徴的なペコリーノ。魚介類と合わせられることが圧倒的に多いかと思いますが、実は鶏肉や豚肉とも相性抜群なのですよ。中でもお肉と合わせる場合は樽熟成を経たものがオススメです。
今回チョイスしたのはヴェレノージ社のRêve。ワインは樽熟成とタンク熟成したものを合わせて作られており、通常のペコリーノよりしっかりとした飲みごたえです。またフルーツ香だけでなく、樽熟成から由来するバニラの香りも広がり、とってもポテンシャルの高い一本。トマト、ローズマリーを使ったポタッキオともとてもよく合います。
今週末はマルケ料理とマルケワインで贅沢なおうち時間を過ごしませんか?
それでは今日はこの辺で★Ciao!
​ニコル
イタリア マルケ ワイン 土着品種 ペコリーノ 樽熟成 Veleosi Rêve
イタリア マルケ ワイン 土着品種 ペコリーノ 樽熟成 Veleosi Rêve
Comments

    RSS Feed

    Author

    初めまして、ニコルです!日本/アメリカのハーフ。日本で10年程モデルとして勤めた後、ハワイに移住し、ウェディングフォトグラファーに転職。写真の技術を深めたく、フィレンツェの美大へ。卒業後、マルケ州でカメラマンとして暮らしています。こちらのブログではマルケ州の田舎暮らしを中心にイタリアでの生活について綴っています。

    カテゴリー

    All
    Beer
    Bread
    Cats
    City
    Festival
    Food
    Recipe
    Souvenirs
    Wine

    LU GIRETTU -ON THE ROAD- 
     P.IVA: 02337730440

    マルケ州ブログ

    Lu Girettu
Proudly powered by Weebly
  • Home
  • Tour
    • Basic Tour
    • Highlight Tour
    • Winery Tour
    • Options
  • Marche
    • Sightseeing
    • Food
    • Wine
    • Fashion
  • Blog
  • About Us
  • Contact