今回は洞窟の中につくられた教会Sant'Emidio alle Grotteとアスコリ近郊のワイナリーを紹介したいと思います。 こちらのSant'Emidio alle Grotte(聖エミディオ・アッレ・グロッテ)は古代のキリスト教の墓場跡地に建てられたバロック様式の教会です。地元ではTempietto(テンピエット)として親しまれています。 ちょっとした山道に入ると突如現れる、このテンピエット。言い伝えによると断首されたしまった聖エミディオが自らその頭を抱え、埋葬されるようにとこちらの教会まで歩いて運んだとか…教会は山を掘って建てたのではなく、元々あったくぼみを活用しています。この自然の中に作られた教会、一見の価値がありますよ! アスコリ観光の締めくくりはワイナリー。地元で有名なCantina Velenosi(カンティーナ・ヴェレノージ)へ行って来ました。アスコリ周辺で栽培されるパッセリーナ、ペコリーノの白ワインはもちろんのこと、こちらは何と言っても赤がオススメ!プロセッコ(パッセリーナ100%)、白ワイン(ペコリーノ100%)の他に、今回はモンテプルチャーノとサンジョベーゼのブレンドRoggio(ロッジョ)をいただきました。ちなみにロッジョは前回紹介したガイドブック「ガンベロ ・ロッソ」のワイン部門で最高賞の3つ星を得ています。思っていた程ヘビーではなく、とてもフルーティーな味わいで、なおかつ熟成感のある余韻が印象的でした。ちなみにテイスティングは3種選べ、ソムリエにお任せするかリストを渡させるのでワインに詳しい方は自分の好みの物をチョイスすることも可能です。
|
|