2020年2月23日ボローニャ発着トリュフ祭ツアーを行います。行き先はイタリア一のトリュフの生産量を誇るアクアラーニャです!この日は最高級黒トリュフ「ネーロ・プレジャート」の収穫祭、そしてカルネヴァーレの時期にもあたりますので、仮装を楽しむ人やコリアンドリと呼ばれるカラフルな紙吹雪が町中にまかれます。削りたての黒トリュフとイタリアのカーニバルがいっぺんに楽しめる、またとない機会ですよ☆ 詳細はこちらより。 ご質問、お申し込みはこちらよりどうぞ! 写真は2019年のアクアラーニャ白トリュフ祭の様子です。このように生のトリュフがたくさん陳列され、販売されています。スタンドの前を通ると「ふわっ」とトリュフのいい香りが!虜になっちゃいます。 ちなみにトリュフは日本への持ち込みが可能ですので、こちらで購入してスーツケースにいればオッケーです!軽くラッピングもしてくれます。ただ白トリュフはどうしても傷みやすいので、お持ち帰りには黒がオススメです。 そしてトリュフ以外にも様々なスタンドが並びます!マルケの郷土品はもちろんのこと、イタリア全土からの特産品が出店されるので、大忙しですよ。笑 どこも皆人懐っこい店員ばかりなので、たくさん試食されてくれます。また食べ物以外にも木材でできたお皿やまな板、陶器、革製品なども販売されています。 そしてマルケの中でもマイナーな白ワイン、「ビアンケッロ」の生産者ブースもあり、こちらでは本格的なテイスティングが出来ます。トリュフとワイン!文句なしのコンビネーションですね。 こちらは全て室内です! そして中心広場にはフードスタンドが!トリュフをふんだんに使用したお料理をワインと共に楽しめます。オススメはトリュフと卵焼き入りのクレーシャ (ピアディーナに似た、平べったいパンです)。クレーシャはペーザロ・ウルビーノ州発祥とされているので、まさにこの地の郷土料理です!フランチャコルタ片手にクレーシャ 、いかがですか?
次回のアクアラーニャトリュフ祭開催は2020年2月23日!私達と一緒に専用車付きでゆったりとトリュフ祭、一緒に楽しみませんか?ご質問等はお気軽にどうぞ! |
|